Q-つめとぎ
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- Qちゃんの昼寝(2012.02.19)
- 最近の昼寝場所(2010.12.08)
- ウチのは白猫ですが(2010.11.04)
- 秋らしくなってきましたね(2010.10.18)
- しっぽを出す(2010.10.12)
「猫」カテゴリの記事
- 一年ぶりに獣医さんへ(2011.01.13)
- 歳の瀬(2010.12.28)
- 猫なべ(2010.12.20)
- ウチのは白猫ですが(2010.11.04)
- 秋らしくなってきましたね(2010.10.18)
コメント
その壁は家族には絶対ナイショですね。(笑)
どうやらうちと同じ材質の壁のようですが、
猫にとっては丁度いい感触らしいですね。
私もあちこちに爪とぎを置いて、
なんとか壁を守っています。
だってうち、賃貸なので…(笑)
投稿: 風鈴 | 2006年3月 1日 (水) 19時46分
風鈴さん、
この壁の傷は最近まで気付きませんでした。
下地とクロスが同じような色で、遠目には傷が目立たないので、家族は気付いていないのかも。。。
猫を飼っている方々に伺うとQはおとなしい方みたいですね。
襖に穴を開けられたり、婚礼箪笥をぼろぼろにされたりするのですね!
Qは「つめとぎ」はすぐにダメにしますが、まぁ家具に被害がそれほど無いので、良しとしましょう。
投稿: 源右衛門. | 2006年3月 1日 (水) 23時16分
うちは、イザウラがなぜか猫トイレの砂落とし(プラスチック製)で爪とぎします。
ジンジンは柱・・・(泣)
固いのが好きなのかと思って、木製の爪とぎを買ってきたのですが、見向きもしませんw
投稿: てんぷら☆さんらいず | 2006年3月 2日 (木) 23時18分
てんぷらさん、
ジンジンちゃんは柱での爪とぎですか~
立ちスタイルで爪を研ぐのが好きなのかな?
爪とぎの姿勢も猫ちゃんによって様々なのですね。
柱対策は難しいですね。
先代の時には「あて木」を貼ったのですが見栄えがイマイチです。
気長に、違うスタイルを教えるしかないのでは・・・
投稿: 源右衛門. | 2006年3月 3日 (金) 08時44分
Σ( ̄□ ̄;壁は家族には絶対内緒ですね(笑)
ユキさんも、つめとぎは「つめみがき」使用です☆
でも、つめみがき本体よりも、つめみがき周りのダンボールが好きです(笑)
投稿: 巴 | 2006年3月 6日 (月) 21時02分
巴さん、
家族は、まだ知らないようですが、
知った時は「連帯責任」を負いそうで怖い・・・^^;
でも、Qが家に来て2年弱で、この程度だから、
10年ぐらいはクロスの張替えしなくても大丈夫でしょう(笑)
投稿: 源右衛門. | 2006年3月 7日 (火) 08時45分