多肉植物-無比玉
今年のはじめに手に入れたギバエウム属の「無比玉」です。
これはYahooのcactusさんのブログで見かけ、ジョイ○ル本田・新田店で手に入れたものです。
初夏の植え替え時に鉢から出してみたら2株に分かれました。
夏場はサボ置き場の隅でトレシングペーパー一枚の遮光での管理でした。
暑さで弱るようならばベランダの物陰にでも移そうと思っていたのですが、元気に夏を越せました。
意外と高温には強そうです。
朝晩涼しくなり、新芽が伸びてきています。
ところで、古い「葉」は、どうなるのでしょうか?
やはり、リトープスみたいに萎縮して枯れてしまうのでしょうね。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
「サボテン、多肉植物」カテゴリの記事
- 再び象牙丸(2010.12.05)
- 明星-満開です(2010.11.22)
- 竜角牡丹(2010.11.21)
- サボテン-緋繍玉です(2010.11.09)
- 象牙丸(2010.10.05)
「園芸」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
源右衛門.さんこんばんわ~
サボテンの種類ですか?なんかかわいいですね。
フラワーアレンジを昔やってたので花の名前は
少しはわかるんですけど・・・
実家では植木の葉っぱをでんがかじりに行き、
母親に良くでんすけ~やめなさい!
あっぷしゃんでしょ~って言われてますよ!
投稿: みぃちゃん | 2006年9月12日 (火) 18時11分
みぃちゃんさん、こんばんは☆
これは『サボテン科』ではなく『ツルナ科』の植物だそうです。
まぁ、一纏めには『サボテンの仲間』ですが^^
綺麗な花が咲くので、春先にはUP出来ると思います。
ウチのQからは「隔離」してあります。
部屋に飾っておけば、かじられる事、間違い無しですので^^;
投稿: 源右衛門. | 2006年9月12日 (火) 21時39分
綺麗に作ってますね!花が楽しみですね。多肉はもう作る気がしない・・・管理が大変なので!
投稿: アラン | 2006年9月14日 (木) 01時02分
アランさん、こんにちは☆
特別な管理はしていませんよ。
アランさんに褒められると恐縮します^^
たしかにサボテンと多肉とは管理が違うものが多いですね。
私は多肉はメセン類しか持っていません。
投稿: 源右衛門. | 2006年9月14日 (木) 10時43分
無事に夏を越せたみたいでなによりです。この種は持っていませんが、我が家ではこの夏、かなりのメセンが星になりました。(泣)
前に見せて頂いたけど「無比玉」ってキレイな花が咲くんですよね?楽しみですね♪
投稿: ぶとし | 2006年9月15日 (金) 10時43分
ぶとしさん、こんにちは☆
この「無比玉」は開花株を手に入れたので、今回咲かないと「管理不十分」となります^^;
初めての種類なので、何となく緊張気味です^^
投稿: 源右衛門. | 2006年9月15日 (金) 11時52分
無比玉、元気そうで何よりです。
うちの無比玉、実は1株だけになってしまいました。
どうも夏の暑さと蒸れに負けてしまったようで、
これはまずいと思い、涼しい所に場所を変えたんですが、手遅れ。
徐々に溶けていき、一株だけとなってしまいました。
残った一株は元気そうなので、これからの成長期に増やして生きたいと思います。(増えるか不安はありますが・・・)
投稿: cactus | 2006年9月18日 (月) 23時24分
cactusさん、こんにちは☆
夏に溶けて行きましたか・・・
ウチのは幸い、何とか夏越し出来ましたが、
なにせ初めての種類なので、これからどう成長するのか良く分りません。
植え替えは初夏に行ったままで、今はコノ・リトと同じ扱いで育てています。
投稿: 源右衛門. | 2006年9月19日 (火) 06時34分