サボテン-明星です
サボテンのUPを暫くサボっていたら、マミラリア属の開花の季節になってしまいましたぁ。
ウチで最初に咲き出すのが、この『明星(みょうじょう)』です。
以前は整った姿だったのですが、子吹きが始まり、だいぶ形が変わってきました。
春に植え替えた時には、4号鉢がちょうど良い大きさと思っていたのですが、思いの外成長が早かったので、鉢からはみ出てしまいました。
サボテンは、本来は殆ど砂漠状態の所に生息していて、昆虫を呼び寄せるために、遠くからでも花が見付けられるように『派手』な花を咲かせる種類が多いのですが、この『明星』の花は、目立ちませんねぇ。パッと見では花があるのかどうかもわかりません。
でも、昆虫の眼からすれば、見つけ易い色なのかもしれませんね。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
「サボテン、多肉植物」カテゴリの記事
- 再び象牙丸(2010.12.05)
- 明星-満開です(2010.11.22)
- 竜角牡丹(2010.11.21)
- サボテン-緋繍玉です(2010.11.09)
- 象牙丸(2010.10.05)
「園芸」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント