Qちゃん、我が家に来て5年となりました。
きょうはQちゃんが我が家に来てから、ちょうど5年となります。
2003年9月4日に、Qちゃんは我が家に突然やってきました。
前の日に、どぶ川で生活していた捨て猫を、知人が拾い上げたのですが、事情で飼うことが出来ないというので、急遽我が家が貰い受けることとなったからです
9月4日=語呂合わせで『くるしみの日』
Qちゃんが、この日を境に苦しみから救われたのか、あるいは飼い猫となった事で新たに苦しみが始まったのか・・・
安全でストレスの少ない環境で長生きするのがニャンコの幸せではないか、と勝手に思っているのですが・・・・Qちゃんは何と思っているのでしょうか?
段ボールに缶詰と一緒に入れられて来たのを今でもはっきりと覚えています。
箱を開けてびっくりでしたねぇ。
やせ細っていて骨と皮だけで、あばら骨が透けて見えるような姿でした。栄養不良と下痢気味で、体中、フン塗れで、ノミと条虫も寄生していました。
とりあえず、シャンプーをして翌日に写したものです。
(以前の記事にも載せてあります)
いろいろと病気を背負っていたらしく、10月には腸炎が悪化し、食欲がゼロとなってしまい、一週間ほど獣医さんに通い詰めましたが、何とか完治し、それ以来、頗る元気です。
避妊手術は2004年の春に行いました。
******************************
あれから5年経ちました。いまでは我が家のヌシと化しております。
・性格は勝手気儘で、強気の面ありです。Qちゃんにも上州女の熱い血が流れております^^
・自衛意識は強く、家族に対する態度とと他人に対するのは全く違います。
なんだかんだ言っても、可愛いものですよん~♪今では家族同然の扱いです。子供が皆成人した今では、Qちゃん=小さな娘がいるようなものです。
ちょっと困っていることは、
Qちゃんは身体を触られるのは大好きなのですが『抱っこ』が大嫌いなのです(泣)
自分から膝には、ひょいと乗ってくるのですけどねぇ。こちらから抱っこをしようとすると、ものすごく抵抗します。
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- Qちゃんの昼寝(2012.02.19)
- 最近の昼寝場所(2010.12.08)
- ウチのは白猫ですが(2010.11.04)
- 秋らしくなってきましたね(2010.10.18)
- しっぽを出す(2010.10.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東北関東大震災の影響(2011.03.20)
- 立春です(2011.02.04)
- 車のこと(2011.01.09)
- 善光寺詣り(2011.01.04)
- 庭の霜柱(2010.12.26)
「猫」カテゴリの記事
- 一年ぶりに獣医さんへ(2011.01.13)
- 歳の瀬(2010.12.28)
- 猫なべ(2010.12.20)
- ウチのは白猫ですが(2010.11.04)
- 秋らしくなってきましたね(2010.10.18)
コメント