コスモス
近所のコスモス畑からの頂き物です。
毎年、今の時期には近所のあちこちでコスモスが咲いております。
休耕田を利用しての栽培なので、花が終われば耕してしまい、コスモスは肥料と化してしまいます。
その前に、日を限って集客し、刈り取らせるのを『コスモス狩り』と称し、町おこし的行事として、年々盛んに行われるようになってきました。
『コスモス狩り』というよりは『コスモス刈り』レベルの行事なのですけどね。。
ともあれ、コスモス狩りは、殆どのところが無料で出来るので、当日は大勢が鋏持参で集まります。
盛りを過ぎたコスモスに盛りを過ぎたオバン淑女達が群がっているのをよく見かけるが、我先に畑に突っ込んで行って夢中で狩り取る姿は異様。。
シチュエーションはバーゲンセールか?
なんであんなに殺気立って刈り取っているのだろうと思う。
肥沃な土地で育ったコスモスは、かなり立派なものです。
でも、盛りを過ぎているので、日持ちが悪いっす。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東北関東大震災の影響(2011.03.20)
- 立春です(2011.02.04)
- 車のこと(2011.01.09)
- 善光寺詣り(2011.01.04)
- 庭の霜柱(2010.12.26)
コメント