埴 沙萠: サボテンのふしぎ
平尾 博: NHK趣味の園芸・作業12か月 5 サボテン
多肉植物―ユニークな形と色を楽しむ
サボテン・多肉植物ポケット辞典
内田 百閒: ノラや
スザンヌ サース: 猫語の教科書
須崎 恭彦: ナチュラル派のためのネコに手づくりごはん
石田 卓夫: ねこのお医者さん
遠藤 寛子: 算法少女 (ちくま学芸文庫)
« サボテン-黄金司です | トップページ | サボテン 白岳丸開花です »
足利の織姫神社から見下ろした渡良瀬橋です。
松浦亜弥さんの あの『渡良瀬橋』です
古都の地に伊勢物語を踏まえて、秀麗な歌ですね^^
お寺は足利にあるので、墓参りなど行くには以前はこの橋を使ってましたが、上流に緑橋が出来てからは、あまり渡っておりません。上の写真で右手が上流です。
下流側からの眺めです。河川敷は綺麗に整備されていて、公園や運動場があります。
レトロな橋ですが、名前は有名になってしまいましたね。
2009年3月20日 (金) 文化・芸術, 旅行・地域, 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント