« ちょっかい | トップページ | すごし易い季節になりましたね »

牡丹のこと

牡丹と言っても、サボテンの牡丹類です。丈夫で育て易いものが多いのですが、容姿はサボテンらしからぬ?かもしれないので、サボテンを始めるきっかけには為り難い種類かもしれません。

  ☆★☆★☆

まずは玉牡丹です。牡丹類は成長が比較的鈍いですが、特にこの玉牡丹は現在のところ頗る成長が遅いです。

でも、サボテンは或る日突然成長が早まる事もあるので油断出来ませんね。

P2140047

これは三角牡丹です。ようやく三角牡丹らしくなってきました。

P2140046 

次は龍角牡丹です。疣が中心を包み込むような形に成長します。花色はピンクのが多いようです。

P2140045

最後は雅牡丹と言われているもの。
この牡丹については情報が少ないようです。一見、龍角牡丹の刺座付という雰囲気ですが、イボの太さ、肌の滑らかさや色合いは全くの別物です。

P2140044

皆、冬に成長を止めるので、今の時期の肌色は紫がかっています。

暖かくなってきたので、そろそろ動きだしますね。

|

« ちょっかい | トップページ | すごし易い季節になりましたね »

サボテン、多肉植物」カテゴリの記事

園芸」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。