埴 沙萠: サボテンのふしぎ
平尾 博: NHK趣味の園芸・作業12か月 5 サボテン
多肉植物―ユニークな形と色を楽しむ
サボテン・多肉植物ポケット辞典
内田 百閒: ノラや
スザンヌ サース: 猫語の教科書
須崎 恭彦: ナチュラル派のためのネコに手づくりごはん
石田 卓夫: ねこのお医者さん
遠藤 寛子: 算法少女 (ちくま学芸文庫)
« たばこが値上がりですね | トップページ | 最近、ひときわ白くなってきたかな »
コリファンタ属の象牙丸です。
今の時期に咲いているサボテンは少なくて、この象牙丸を含め数株です。
この品種は塊根があるので乾きには頗る強そうです。ウチでも水遣りは週に一回のペースですが、これといった問題も無いようです。
サボテン置き場は透明ガラス一枚の環境で、特に遮光等は無いのですが、この象牙丸は日焼けもせず元気に育っております。現在直径は12cm程です。
このサボテンの魅力は、濃い緑色の大きなイボ、湧き上がる白い綿毛、ピンク系の花と・・・色の対比は絶妙ですね。
刺は御覧のように、立派とは言えませんが、写真のは一応「豪刺系」のハズなのですよ。
2010年10月 5日 (火) サボテン、多肉植物 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
コメント