金柑の甘露煮を使って
お菓子を作りました。
用意するものは、金柑の甘露煮と寒天です。
金柑はシロップを含め、2Cほど。
寒天は粉よりも棒に拘ってみました。普通に水で戻し、2Cの水を入れた鍋にちぎって入れ、弱火で溶かします。
金柑はシロップだけでも果肉を入れても良いのですが、今回は果肉も入れました。
裏ごし器では時間がかかるので目の細かい篩などを使って果肉を採ります。
出来た果肉入りのシロップは電子レンジで加熱してから寒天液の中に入れます。
これを型に入れて、冷めたら冷蔵庫で冷やします。
金柑のシロップを掛けて出来上がりですが・・・
単品では彩がイマイチですね。賽の目にして果物とMIXするとかの工夫があった方が宜しいかもしれません。
金柑の香りは良いのですが、見掛けほど甘くなく、甘党の方はがっかりするような、かなり淡白な味です。
甘いのが好きな方は、火にかけているときに砂糖を思いっきりぶち込んで下さい。
最近のコメント